ごきげんよう、フィットネスセラピストの中野 ゆかです。
9月になりました。
そして、またまた台風が接近中。2018年は台風の発生が多いようです。これからが台風の季節も本番、気を付けなくてはいけません。
さて、9月になると秋の気配も感じられるようになります。さすがに今年のあの猛暑から解放される!と思うとほっとしますが、気になることも出てきました。
それは抜け毛です。
髪は女の命!守らなければいけません。その方法を東洋医学の知恵から探ってみました。
目次
いくつになっても髪は女の命!秋の抜け毛対策のツボ★百会と風池
秋は1年で最も抜け毛が多い季節
髪は健康な状態で、1日に50~100本ほど抜けるといわれます。これが秋になると100~200本、ひどい時は200~300本!秋は抜け毛の季節なんです。
抜け毛の原因はいくつかあり、男性と女性でも違います。ここでは秋、それも女性の抜け毛の原因を確認します。まずは、秋に抜け毛が増える原因についてまとめました。
秋の抜け毛の主な原因
- 髪の成長サイクルによるもの
- 紫外線のダメージ
- 夏の疲れ(食欲不振、睡眠不足、ストレスなど)
髪の成長にはサイクルがあります。成長の速度が春から速くなり、そのピークは夏。秋から徐々に遅くなるため、秋は抜け毛が増えるのです。
また、夏の強い日差しを浴び、髪や頭皮は紫外線のダメージを受けます。お肌は日焼け止めを塗って対策しますが、髪の紫外線対策はそれほど気にしてないかも…。
そして、夏の疲れも影響します。内臓冷えなどで食欲が落ちて栄養補給ができなければ、髪にも栄養が行き渡ることができません。
髪にも紫外線対策をし、夏の疲れを早く取ることが大切になりますね。
女性の抜け毛は、女性ホルモンがカギを握る
ここからは対象を女性に絞り、確認します。女性の抜け毛には、女性の身体のサイクルに原因があります。
女性の抜け毛の主な原因
- 女性ホルモン(エストロゲン)の減少
以前、女性に多い手や手指のトラブルをテーマにしました。その大きな原因が女性ホルモンでしたが、抜け毛の原因にもなっているのです。
女性の身体のトラブルに影響する女性ホルモン、どんな働きをするのでしょうか。
特にエストロゲンの働きが肌や髪、粘膜の潤いを保ち、骨や関節に作用して女性の身体をすこやかに保ちます。
女性の身体は女性ホルモンによって守られていて、その分泌は20代がピークです。30代から減少し始め、一気に減少するのが40代から50代の更年期。女性ホルモンが減少する更年期世代は、髪も抜けやすい!激減している私の髪も抜けやすい!!
また、出産後の女性も一時的に減少するので、抜け毛が増えます。
更年期世代は何かと身体にトラブルが出てくるお年頃。まさにその真っ只中のにいる私も、女性ホルモンの減少については関心を持っています。そのあたり、こちらに書いてます。

「女性は7の倍数に変化する」東洋医学の知恵で抜け毛を防ごう!
髪は女の命、何とか死守したいもの。その方法も様々ですが、東洋医学の知恵から考えてみましょう。
東洋医学では「女性は7の倍数に変化する」と考えられます。(ちなみに、男性は8の倍数です)
2000年以上前から存在する中国最古の医学書「黄帝内経(こうていだいけい)」には、次のようなことが書かれています。
42歳・・・白髪が目立ち始める
49歳・・・閉経(女性ホルモンの減少)
「女性ホルモンが30代から減少し始め、一気に減少するのが40代から50代の更年期」ということと見事にリンクしてます。やはり、先人の教えはあなどれません。
その東洋医学では、髪と関係する臓腑は「腎」です。
生命エネルギーをたくわえ、生殖、成長、老化に関係していると考えられます。
腎の機能が低下は、抜け毛や白髪を招きます。
腎の機能を低下させてはいけないのです。腎を養生することが大切ですが、それはまた別の機会のテーマとし、今回は簡単にできる抜け毛に効果的なツボ押しをご紹介します。
東洋医学の簡単な説明は、こちらからご覧くださいませ。

抜け毛にも効果的!お手軽ツボ押し
ツボは様々な身体のトラブルに対応できますが、もちろん髪のトラブルにもOK!2つのツボをご紹介します。
頭頂にあるツボで、自律神経を整えます。
髪のトラブル以外にも頭痛、めまい、目や鼻のトラブルなどの効果が多い万能ツボです。

出典:養命酒
後頭部にあるツボです。後頭部のくぼみと耳の下を結んだ中間点あたりにあります。
百会と同様に髪のトラブル以外、頭痛、めまい、目や鼻のトラブルなどに効果があり、風邪にも効くとされています。

出典:救心
2つとも頭にあるツボなので、髪を洗う時にヘッドマッサージがてらの刺激がオススメ!毎日の習慣にしましょう。
実は、タイ式ヨガ・ルーシーダットンにもこのツボを刺激するポーズがあります。秋の抜け毛対策として、レッスンに取り入れることにしますね♪
私の髪も、あなたの髪も守ります!
コメント